縁の下のもち

読んだ本の感想や、日々感じたことなど書きます。

8月はラテアート強化月間

やあやあ。

もうすぐ訪れるお盆休みは雨が続くようですね。
まあ、晴れたとしても我が家は
お盆にはあまり外出しないんですけどね。


話は変わって、
我が家には以前からエスプレッソマシンがあるのですが
たまにラテを淹れるくらいであまり活用していませんでした。
そんなわけでお盆休みを活用してラテアートに挑戦してみようかと
奮起したわけですね。

今まで何度か挑戦してみたのですが
フォームミルクがうまくできず、諦めていました。
目標は8月が終わる前にハートが描けるようになること。

といってはみたものの、
あまり気負わずにやっていこうかと思います。


マシンはデロンギのデディカEC-680BKを使っています。
とてもスリムでスタイリッシュですね。

てなわけで初日のラテがこちら。



f:id:scrow:20210809140805j:plain



うーん、まだ泡が大きいですね。
うまくいかないのでネットで情報をあつめてみました。

まずエスプレッソの質について。
どうもデロンギのデディカのフィルターには
増幅弁なるものがついているらしく、
これがクレマの生成を阻害しているとのこと。
確かにフィルターにはたくさんの穴があるけど
底には一つしか穴がありませんね。
それとハンドル。
こちらもボトムレスのものを使用するのがいいみたいですね。
早速アマゾンで検索してみたら、、ありました!!

、、、セットで7000円!!!

結構する!
私の現在のお財布事情では厳しいものがあります。
(ほんとはタンパーとか
ディストリビュータとかも欲しいんだ、、!!)


なにかほかに方法が無いか調べていると
どうやら自分で改造している方が多数いらっしゃるようで。
ハンドルの方は難易度が低そうなので
やってみることにしました。

本当はホールソーがあると早いし綺麗にできるんですが
我が家にはないため、金切り鋸で
汗だくになりつつギコギコ頑張りました。
それがこちら

f:id:scrow:20210809143353j:plain


時間はかかりましたがそこそこ綺麗にできました。
つぎはフィルター。




f:id:scrow:20210809143546j:plain


底の穴を4ミリのドリルで大きくしてみました。
これで完璧。私の脳内では完璧なハートを描き
周りから拍手喝采を受ける未来の私の姿が。
そこまでやってからその日は加工したものを
洗剤で丁寧に洗って、眠りにつきました。


そして2日目。
期待に胸を膨らませながらミルクをフォーム。
昨日ネットで見た通り、銀色のノズルを外して
フォームしてみました。んん、すこしゆるいな。
もう少し空気を取り込む必要がありそうですね。

まあミルクは置いといて、本命のエスプレッソ。
先日加工したフィルターの効果やいかに。
粉をタンピングしてハンドルをセット。
ボタンを押す。


ワクワク。


ブーン。
(きたきた、クレマたっぷりのエスプレッソが出てくるぞ)



ブシャー!!!!

!?


熱々のエスプレッソが飛び散りました。


クレマ?そんなものは無いね。
贅沢いってんじゃないよ。

そして出来上がった二日目のラテアートがこちら。

f:id:scrow:20210809144634j:plain




、、、、。



ピシュン!

f:id:scrow:20210809145411j:plain



これは美味しいコーヒー牛乳です。いいね?



原因はフィルターの穴が小さすぎたようですね。
フィルター単体だと1500円くらいで買えるようなので
こちらは買うことにしました。
明日届くのでそれをつかって夜に練習してみます。



はい。まだまだ道のりは長いですね。

では最後にひとこと。

「大成功の前には必ず大敗があるわけよ!」


じゃあね。